ハイドロポニックス 第34巻 目次
第34巻 第1号
項目 | 表題 | 著者 |
---|---|---|
特集 知っておきたい!養液栽培現場で発生する生理障害の現状 |
生理障害に関する会員アンケートのまとめ | 切岩 祥和 |
夏期高温期に発生するトマトの着色不良果対策 | 切岩 祥和 | |
トマト水ほう症 | 深山 陽子 | |
生産現場における生理障害の実情 | 内野 伸一郎 | |
内外のニュース | コロナ禍の施設園芸・植物工場業界への影響 | 土屋 和 |
第30回SHITA記念シンポジウム 「植物工場の技術革新~最新工学技術との融合」 |
小川 晋 | |
園芸学会令和2年度春季大会 要旨ダイジェスト | 遠藤 昌伸 | |
ネットの情報からわかるコロナウイルスが世界の農業に及ぼした影響 | 山浦 寛子 | |
事例紹介 | 温泉熱を活用したパプリカの周年出荷体系 (次世代施設園芸・大分拠点の紹介) |
山田 晴夫 |
無洗浄で食べることができる植物工場野菜の実現に向けた 紫外線殺菌装置の運用方法の検証 |
岡 理一郎 | |
研究の紹介 | イチゴ光合成の最大化を目指した葉面積センサの開発 | 大石 直記 |
温室内の夜間のCO2濃度変化から隙間換気回数を 自動的に計算するソフトウェア |
安場 健一郎 | |
連載 ホープが語る!未来のハイドロポニックス |
農家巡回の現場から見た養液栽培の現状と課題 | 寺尾 洋樹 |
連載 やさしく解説!植物生理学 |
第一回「植物がCO2や水を吸い込む仕掛け」 | 福田 直也 |
質疑応答 | 光の単位の違いについて教えてください | 遠藤 昌伸 |
海外文献の紹介 | ケイ素はポリアミンの蓄積を促進し酸化ダメージを抑制することでキュウリの耐塩性を高める | 相澤 茜 |
高精度の培養液養分管理のための栽培現場におけるイオンモニタリングシステム | 相澤 茜 | |
書評 | トマト 100トンどりの新技術と理論 | 木邨 忠広 |
本会記事 | ||
入会・退会申込書 | ||
団体会員一覧 | ||
編集雑感「つぶやき」 | 遠藤 昌伸 |