「第8回 養液栽培夏の学校 2007」
−日本養液栽培研究会主催

レビューはこちら

 日本養液栽培研究会では,今年も養液栽培の基礎的な知識・技術の習得を目的とした「養液栽培夏の学校(初級コース)」を下記の要領で開催致します.奮ってご参加下さいますようお知らせ致します.

このホームページから参加申込書とカリキュラムをダウンロードすることができます.
開催期間 2007年8月6日(月)〜10日(金)
場所 静岡大学農学部  (静岡市駿河区大谷836)
参加費 会員40,000円,非会員45,000円

*参加費には研修費,テキスト資料代,実習資材費,見学用バス代などが含まれますが,宿泊・食事代などは含まれません.
*非会員の参加費には、2007年度年会費5000円を含みます。入会については後日事務局より手続き書類を送付いたします。
申込方法 申込み方法:

(1)申込み用紙の送付
申し込みファイルを本会ホームページよりダウンロードした後,参加申込書に必要事項を明記の上,Eメールabanuka@agr.shizuoka.ac.jpにて「静岡大学農学部 糠谷 宛」にお送り下さい.
 ←クリックしてダウンロード
 Eメール:abanuka@agr.shizuoka.ac.jp   Fax:020-4668-2317

(2)参加費の振り込み
申込と同時に,住所,氏名,電話番号,会員・非会員の別および「夏の学校参加費」と明記の上,郵便振替で参加費(会員40,000円 非会員45,000円)をお振り込み下さい.
 郵便振替口座  口座番号:00900-7-181123  加入者名:日本養液栽培研究会

*一旦参加申込みが受理された後は,参加費の返金には応じられませんので了承下さい.
 代理の方に参加頂くことは可能です.
定員 30名(先着順.定員に達ししだい締め切り.参加頂けない方には,ご連絡の上,振り込まれた参加費を返金させて頂きます.)
締切 定員に達しましたので「夏の学校2007」の募集を締め切ります。
宿泊と食事 宿泊は各自でホテル等を予約ください.本会では斡旋いたしません.参加者には必要に応じてホテル等の情報提供をいたします。昼食は静岡大学内の生協食堂を利用できます.
研修内容 (後日掲載予定)
養液栽培って何? 写真で見る養液栽培,養液栽培装置の基本,培養液って何?培地ってどんなもの?言葉の勉強,電気・水道工事の基礎など.
養液栽培の理論,養液栽培の主要方式と特性,養液栽培の発展と現状,培養液の基礎I・II,培養液の処方と単肥配合,実際の培養液管理,養液栽培の播種と育苗,機器の取り扱い,栄養診断,処方の補正,養液栽培の経営など.
講師
(予定)
篠原 温(千葉大学)
糠谷 明(静岡大学)
丸尾 達(千葉大学)
塚越 覚(千葉大学)
伊達修一(京都府立大学)
和田光生(大阪府立大学)
福田直也(筑波大学)
切岩_和(静岡大学) 
三倉直己(イチゴ栽培者)
佐野幸一(バラ栽培者)
岩崎泰永(宮城県農業・園芸総合研究所) 等
問い合わせ
不明な点,ご質問は下記までお願いします.
 静岡大学農学部 糠谷 明
 Fax: 020-4668-2317、054-238-4629
 E-mail:abanuka@agr.shizuoka.ac.jp
 Tel;054-238-4833(糠谷)、054-238-4629(切岩)